山に行きました
昨日はお休みいただいて、山に紅葉狩り
まだまだ赤くなっていない感じです。

やっと見つけた紅葉、いくつか撮りました
紅葉を撮ろうと思ったのは、水中を華麗に撮るための練習です。
上は絞り解放、マクロレンズで撮りました。
シャッタースピードを遅くして、風に揺れる楓の葉を表現したかったのです
が、後ろの葉が緑になっていたり、バックがやはり緑濃かったりで
なかなか秋感でないです。構図も甘いし、全体にポイントがありませんでした。

苔むした倒木に落ち葉が赤かったので、撮りました。
倒木以外にも落ち葉がたくさんあると、さらに秋っぽく・・
なかなか都合よくはいかないものです。
水中と同じですねー
レンズは2870のズーム解放2.8を使っています
絞り解放近くで撮っているので、バックのボケは、なんとか出ていますが
手前側の落ち葉より前は不要な感じで、手前から3枚目の
落ち葉が真ん中に来たところが構図の失敗と思います。

上を見上げて、曇り空にオレンジの葉っぱを撮りました。
右肩の黒い枝と左スミの枝を何とかできなかったものかと
いまさら悔みますが、すでに遅し・・
ただ、上を見上げたのみの写真になりました。
季節の写真って難しいです。
普段陸上を撮らないので、さらにうまくいきません。
これから、いろいろ撮るようにして、
もうちょい、腕を磨いて、来年再挑戦でしょうか・・
難しいです。

ちなみにこれ楓の種です。
まだまだ赤くなっていない感じです。

やっと見つけた紅葉、いくつか撮りました
紅葉を撮ろうと思ったのは、水中を華麗に撮るための練習です。
上は絞り解放、マクロレンズで撮りました。
シャッタースピードを遅くして、風に揺れる楓の葉を表現したかったのです
が、後ろの葉が緑になっていたり、バックがやはり緑濃かったりで
なかなか秋感でないです。構図も甘いし、全体にポイントがありませんでした。

苔むした倒木に落ち葉が赤かったので、撮りました。
倒木以外にも落ち葉がたくさんあると、さらに秋っぽく・・
なかなか都合よくはいかないものです。
水中と同じですねー
レンズは2870のズーム解放2.8を使っています
絞り解放近くで撮っているので、バックのボケは、なんとか出ていますが
手前側の落ち葉より前は不要な感じで、手前から3枚目の
落ち葉が真ん中に来たところが構図の失敗と思います。

上を見上げて、曇り空にオレンジの葉っぱを撮りました。
右肩の黒い枝と左スミの枝を何とかできなかったものかと
いまさら悔みますが、すでに遅し・・
ただ、上を見上げたのみの写真になりました。
季節の写真って難しいです。
普段陸上を撮らないので、さらにうまくいきません。
これから、いろいろ撮るようにして、
もうちょい、腕を磨いて、来年再挑戦でしょうか・・
難しいです。

ちなみにこれ楓の種です。
0