ホンダワラ!フリソデエビ!!
こんにちは。
パインです(^.^)
今日は坊津で水中作業からの陸上作業です

水中作業は水中のホンダワラの周りに網を囲う作業でした
なぜこんなことをするかといいますと…水中のホンダワラが増えると小魚の住みかになります
そして、小魚が増えるとそれを狙った魚が来ます
こんな感じで、連鎖、連鎖で水中が潤っていくというわけです\(^^)/
私たちダイバーも水中環境を守ることがとても大切だと思います
ゴミがあったら拾う、水中環境を壊さないダイビングをするなど、いつもお世話になっている海に感謝してダイビングしたいと改めて思いました(^^)

そのあとは、フリソデエビを見に行きました
まだいましたよ〜!
派手で綺麗な姿はとてもかわいいです
まだフリソデエビを見ていないかたは、
はやく来てくださーい(^o^)
パインです(^.^)
今日は坊津で水中作業からの陸上作業です


水中作業は水中のホンダワラの周りに網を囲う作業でした



私たちダイバーも水中環境を守ることがとても大切だと思います


そのあとは、フリソデエビを見に行きました

まだいましたよ〜!
派手で綺麗な姿はとてもかわいいです

まだフリソデエビを見ていないかたは、
はやく来てくださーい(^o^)
水温も20.0℃あって快適な海でした
今日もありがとうございました(*^^*)
気温 16.0℃
水温 20.0℃
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/labo809727/archive/278